生活

生活

白湯の効果を分子レベルで考える

少しずつ涼しくなってきた。免疫力アップのために、体内の冬支度。特に、日本人は低体温が増えている。免疫力低下、感染症増加の構図が目に浮かぶ。備えが必要だ。しかも、簡単に出来ることで・・・ !!! 『白湯』これだ。なぜ、脚光を浴びない。本当の効...
健康

砂糖はどれを選べば身体によいのか

最近、驚く話を聞いた。黒糖や三温糖などは、白糖より体に悪いと言うのだ。衝撃過ぎて、内容に聞き入ってしまった。白糖は、精製過程でミネラルなど必要な栄養素を、取り除いてしまうため、良くないと聞いていた。ところが、黒糖や三温糖のほうが、身体によく...
エネルギー

エネルギー補給は場所選びも大切

登山や自然の中の散歩。神社・仏閣のパワースポット巡りパワーストーンを持つ。などなど、生活の一部になっている人は多いと思う。私も、生命エネルギー補給は欠かせない人。普段は音(音楽)や星からエネルギー補給をしているが、久しぶりに、パワースポット...
エネルギー

意識が変わるとインコと会話が出来る

自分のペットと会話ができることは、飼い主なら経験されているだろう。しかし、「ただなんとなく」というレベルではなく、潜在意識が研ぎ澄まされると、はっきり分かるようになる。訴えている内容までも。そして、その、能力は特別なものではなく、誰でも持っ...
生活

温熱療法で腫瘍に勝った

我が家は、コザクラインコを1羽、飼っている。体重は45g。手のひらに乗るサイズ。今日は月一回の定期受診日だった。獣医の先生から「最近、ずっと調子がいいね」「今までこんなに長く調子が良かった事は無かったね」「鳥も人間と一緒で、免疫力があると、...
生活

コロナ禍で逃げ場を失った弱者

あるニュースが目に留まった。「コロナ禍で自粛を余儀なくされ、楽しいこともなく、ストレスをため込んだ結果、弱い立場の人をターゲットにするケースが増えた」何の記事だか、分かりますか。外出規制やリモートワークの普及などで家庭が密室となり、DVや性...
生活

ハンモックは高評価

我が家には、ハンモックがある。もちろんサロンの一角に設置してあるのだが、来訪者の楽しみの一つである。今日は、人生前向きにトライをしている仲間が来訪した。ハンモック初体験。「楽しい。出たくない。寝れる」口々に話す言葉は同じ。顔も穏やかになり、...
生活

仮想空間と現実

ネットサーフィン中に、レプリカズという映画が目に入った。マトリックスでお馴染みのキアヌ・リーブスが主演だった。死後間もない人間の意識を機械で読み取り、合成脳に移植し、クローンの体で、今までの生活をする話。たぶん、物語ではなく、現実可能な話の...
生活

皆さん、市長選挙ですよ

明日は、選挙。朝から、晩までコロナの話題。 もちろん大切。でも、明日は選挙日。前回の投票も37%だった。国や社会や経済や福祉や・・・。コロナの心配以外にも、一人ひとり、考えることはあるはずなのに、選挙の話になると、他人事のように考えてはいな...
生活

ITは未知の世界、でもやるしかない。

時間の余裕が出来た今日は、パソコンの勉強と作業をしていた。出来ない、分からないと、ぶつぶつ一人で言いながら格闘する。もちろん、仕事でもなく、だれに頼まれたわけでもない。中途半端なブログサイトを、見栄えよく仕上げたい、自分の些細な夢を叶えるた...