生活 春の食材と薬草 四季があるに日本は、季節の食べ物がある季節の食べ物は、健康維持にとても大切春の食材はいろいろあるけれど今回は野菜類について新じゃが、新たまねぎ、新にんじん、ほうれん草、アスパラガス春キャベツ、春菊、春ダイコン、グリーンピースなどその中でも薬... 2023.04.02 生活身体
健康 旬の野菜で免疫力アップ 春本番お花も咲きそろい、目で楽しめる。しかしお腹を満たし、心身も喜ばせたいところがお店では、一年中、同じ野菜が並び、手に入るダメダメ季節の野菜には意味がある春はデトックス効果夏は夏バテ防止旬の野菜は健康な身体をつくる第一歩さて、今は春春野菜... 2022.04.13 健康生活
生活 足組みは骨盤に歪みがあると出来る 先日、ある企画に参加してきた。睡眠に関する件で、お邪魔したはずが・・・こんなところで、体験をするとは思わなかった。部屋の片隅に置かれたイス。初めは、気にも留めていなかった。ところが、スタッフの一人がイスを勧めてくれる。座ってみるかと、腰を掛... 2022.03.26 生活身体
生活 和式トイレで足腰健康 知人が、こんな話をした。『久しぶりに和式のトイレに入った』私 : 「エ ⁉」 「和式しか入らないよ」知人 : 『エ ⁉』知人の何気ない一言。知らないんだ・・・。和式トイレがいかに、素晴らしいか。でも・・・、そうだよね。誰も教えてくれないよね... 2022.03.25 生活身体
心 心の春は必ずやってくる 3月も後半。桜の花も咲き始めた。春風も吹き、温かくなってきたはずなのに・・・。雪が舞っている。いきなりに冬に逆戻り。手袋にマフラー、コートが必要となる。空を見れば、雨と雪・・・。人の心も同じだな。少し頑張って、動こうとする。自分の思い通りに... 2022.03.23 心生活
意識 小さな喜びの積み重ねの先に サロンに新しいイスが届いた立った一脚のイスそれも、ペーパースツールとても素敵なスツールで、私は満足すごく、うれしい喜びや幸せは、人それぞれ「紙のイスでしょ、」って思うひともいるかもしれないでもそんなことは関係ない幸せの定義は人それぞれでも、... 2022.03.16 意識生活
意識 予定変更の意味と愛鳥の病気 今日も天気がよく、穏やかに一日が始まった。今日のスケジュールも決まっていた。ところが、予期せぬ出来事が起こった。私が長年飼っている、コザクラインコの調子が悪い。動物病院のお医者様からも、いい年だから・・・何があってもおかしくない年齢だから・... 2022.03.15 意識生活
意識 転ぶイメージをすると本当に転ぶ 夜中に雨が降った。雨の音を聞きながら、明日は転ばないようにと、思い、二度寝をする。昨夜の雨が嘘のようないい天気。きっと、足元に気を付けないで歩く人も多いいだろう。転ばないように注意しないと、思いTwitterに投稿をした。そして、私が転んだ... 2022.03.14 意識生活
生活 眠りの中の夢と現実の夢 『夢』日常的によく使う、フレーズ。将来の夢を話す。昨夜見た、夢の話をする。実は、この二つの漢字が同じと、意識する人は少ない。同じ漢字。同じ意味を持つ。寝てみる夢も現実に起こっている夢も実は同じ現象。要するに、寝ているときに見ている夢は、現実... 2022.03.12 生活
生活 言葉にする大変さと大切さ 私は気持ちを言葉にすることが上手にできない。思いはたくさんあっても、伝え方を考えている間にタイミングをのがしてしまう。言葉にしなくても分かってもらえる。そんな、奇跡はおきない。話す相手によって、伝わり方が違うことも知っている。言葉は誤解を生... 2022.03.07 生活