健康 負のスパイラルに入っていませんか 疲れは、知らず知らずに積み重なっていきます。気が付かない間に、心身をむしばんでいることも・・・。気が付いていても、時間に追われて、メンテナンスを後回し。でも・・・心身の不調、エネルギー不足は、いいことはないのです。何をするにも時間がかかる。... 2021.10.12 健康
生活 習慣を変えると、人生も変わる。 人は、日々同じ生活をしている。その生活から抜け出せず、苦しんでいる。ひとつの習慣が変わるだけで多くの出来事が変化し、あきらめていた夢を実現する可能性も出てくる。苦しみから、抜け出せる人もいるだろう。しかし、私たちの日々の生活は、ほとんど長年... 2021.10.05 生活
生活 幸せって何だろうか 尊敬する水口清一先生から「幸せって何でしょう」というメルマガが届いた。私は・・・答えに迷い、考えた。なんだろうか?もちろん、自分が望む生活が幸せ。本当にそれが幸せ? では、望む生活って何。堂々巡りの話になってしまう。人は、次から次へと欲求が... 2021.10.03 生活
健康 過眠と冬季うつ 最近、夕方になると、異常に眠くなる。寝不足でもなく、ストレスがかかる出来事も少ない。なぜだろう❔ と考える。冬季うつの時期になっていた。そう、10月頃から始まる症状。9月7日のブログでも冬季うつ(季節性うつ)について書いたが、ぴったり当ては... 2021.10.01 健康心
心 自分の幸せは未来・過去、どちらにありますか 上映中の映画「レミニセンス」を見てきた。ネタバレほどではないが、気になる方はブログを読まないでほしい。主演のヒュー・ジャックマンが好きという理由ではあったのだが・・・。これから来る未来世界、そう仮想世界での出来事だ。そして、人は過去を選ぶの... 2021.09.30 心生活
心 夢はあきらめない!!! 30年以上前に知り合った友人から、電話がかかってきた。「報告をしていないことがあったから」ちょっと、不安になりながら話の続きを聞いた。「看護師の免許を取ったの。この前、就職の面接も受けてきた。あなたの看護師をしていた姿が、ずっと頭に残ってい... 2021.09.29 心生活
心 虫の声はα波を出す 自然の中にいると、夕方ごろから虫の声が聞こえる。癒される。リラックスできる。なんとも心地よい。虫の声にも、1/fのゆらぎが存在していることが、解明されている。納得。最近は、虫の声も聞こえることが少なくなった。今年は、蝉の声も例年よりあまり聞... 2021.09.28 心
健康 ビタミンDは免疫力向上に一役かっている 「日光に当たらないと、ビタミンDは作られない。カルシウムが吸収できなくなるから、骨が弱くなるよ」と、患者さんによく話をしていた。しかし、科学の進歩で、明らかにされている効果がなんと、たくさんあることか !!!ヘルスセミナーで講師をされた石黒... 2021.09.27 健康身体
心 焚火と1/fゆらぎ 焚火の炎を見ていると、心が落ち着く。コロナの影響で、河川敷では焚火が出来ない。知り合いの好意に甘えて、お庭を拝借。炎と夜空の星を交互に見ながら、最高の時間を過ごす。時間も空間も感じない、無の世界に連れて行ってくれる。そう、宇宙と一体になれる... 2021.09.26 心
エネルギー 身体エネルギーは呼吸法でアップ 身近で、手軽にできる方法。ラジオ体操でも、深呼吸で始まり、深呼吸で終わる。子供のころからなじみの深い健康法。呼吸は、気持ちを落ち着ける。ストレスホルモンを低下させる。寿命も延びる。酸素を運ぶことで、細胞も活性化される。循環もよくなる。深呼吸... 2021.09.25 エネルギー