身体 脊柱管狭窄症とテルミー療法 コロナの影響で、勉強会の回数もすっかり少なくなっていた。昨日は、久しぶりにイトオテルミー療法の支部定例会に参加。脊柱管狭窄症の方の施術についての勉強会。実技を見ながらの勉強でとても充実。そして、病院で薬を貰っても、リハビリを頑張っても、苦痛... 2021.11.27 身体
エネルギー 言葉の持つエネルギー 「失敗していいんだよ」「失敗しないと見えてこないんだよ」「あなたの失敗なんて、誰も気にしていないんだよ」「あなたの事なんて、誰も見ていないんだよ」そう、勝手に世間に注目をされていると思い、一歩を踏み出せない自分。確かに、自分の事に一番関心が... 2021.11.18 エネルギー心
心 笑顔の先に夢が見えてくる 久しぶりに見たテレビ番組の中の出来事。スーパーの店長の言葉が印象に残った。「売りたいものは人と夢」「商品を売ることではなく、笑顔になってもらうことが大切」胸に響いた。そうだよ、そうなんだよ。人の幸せ、笑顔が一番の自分の幸せなんだよ。私もそう... 2021.11.06 心
健康 メンテナンスを怠ると痛みは突然やってくる 数か月まえからの腕の痛み。日常生活に支障はない。『施術をすれば治るだろう』と簡単に考えていた。イトオテルミー療法には自助施術というものがある。自分を施術し改善を図る治療法でとても便利である。しかし、施術はしているのだが、思った以上に効果が出... 2021.11.03 健康身体
健康 太陽フレアも心身に影響を及ぼす 『ふわふわしている』『あれ、考えがまとまらない』29日の夕方から、何故か落ち着かない。理由もわからず、心のコントロールも効かない。困った、理由が分からない・・・。翌日、サロンにいらしたお客様より、「昨日、太陽フレアが爆発したよね。なんか調子... 2021.11.01 健康生活
健康 専門外来まである寒暖差疲労 最近になって知ったこの症状名。ちょっと関心をした。よく、色々な症状名を付けるってことに。症状や対応策は目新しいものは何ひとつ見つからない。運動、食事、規則正しい生活、免疫力を上げましょうと。症状も対応策も同じなのに、新たな症状名???新しい... 2021.10.22 健康
エネルギー なぜ、私はエネルギー(氣)を扱えるようになりたいのか 時代が変わっても人が興味・関心を持っている世界。「オーラ」「心霊」「氣」。なぜ、そんなに、惹かれるのだろうか?惹かれる理由は様々なんだろう・・・。私は・・・。施術の効果を高めるためだった。私は、イトオテルミー温熱刺激療法の施術を行っている。... 2021.10.19 エネルギー身体
エネルギー 自然に包まれた日 気温が急に下がり、空気も冷たくなってきた。寒くなると何もしたくなくなる。そんな時は、空を見てほしい。青空を見ていると、心が軽くなってくるはず。宇宙からのエネルギーが直接、降り注いでくれるから。そんなことを感じ、深呼吸もして、心身のリフレッシ... 2021.10.18 エネルギー
健康 断食で免疫力アップ 食事回数や量が増えると、体重が増える。当たり前だが、それに見合った運動量や腸整能力があれば問題はない。しかし、コロナが原因で自粛、リモートワークで運動不足。食欲の秋で、食べ物もおいしい。特に冬に向け、動物は体内に貯蓄をしようとする。自然の法... 2021.10.16 健康身体
生活 異常気象で秋の味覚も取れなくなってきた 山の中のカフェに行ってきた。静かな隠れ家的なお店で、ご主人も気さくな方である。懐かしい草のにおいと共に、コーヒーを飲んでいるとこんな会話が耳に入ってきた。「これは、食べれるのかい」『これは食べれるよ、もう生えていた?』「最近 、生えてるよ。... 2021.10.14 生活