生活

メディアの情報より会話が一番

昨日、サロンにいらしたお客さまの一言「森さんの口から聞きたかった」と、話される。話を伺ってみると、「snsやテレビをいる時間がふえた。情報が多い。言ってることが違う。最近はスマホを見ることも嫌になる。」と話しながら、スマホが気になるようで手...
生活

年始のご挨拶

2022年も昨年に引き続き、社会は落ち着きが見えません世の中は、激動の時代に入っていると言われています暗いニュースもたくさん続いていますだからこそこんな時こそ笑顔が必要となってくるのです笑顔は自分に元気のエネルギーをもたらします周囲の人のし...
生活

年末のご挨拶

ブログの訪問、ありがとうございました。元気になるお手伝いが出来ていれば幸いです。来年も、よろしくお願いいたします。よいお年を、お迎えください。
健康

太陽フレアも心身に影響を及ぼす

『ふわふわしている』『あれ、考えがまとまらない』29日の夕方から、何故か落ち着かない。理由もわからず、心のコントロールも効かない。困った、理由が分からない・・・。翌日、サロンにいらしたお客様より、「昨日、太陽フレアが爆発したよね。なんか調子...
生活

異常気象で秋の味覚も取れなくなってきた

山の中のカフェに行ってきた。静かな隠れ家的なお店で、ご主人も気さくな方である。懐かしい草のにおいと共に、コーヒーを飲んでいるとこんな会話が耳に入ってきた。「これは、食べれるのかい」『これは食べれるよ、もう生えていた?』「最近 、生えてるよ。...
生活

習慣を変えると、人生も変わる。

人は、日々同じ生活をしている。その生活から抜け出せず、苦しんでいる。ひとつの習慣が変わるだけで多くの出来事が変化し、あきらめていた夢を実現する可能性も出てくる。苦しみから、抜け出せる人もいるだろう。しかし、私たちの日々の生活は、ほとんど長年...
生活

幸せって何だろうか

尊敬する水口清一先生から「幸せって何でしょう」というメルマガが届いた。私は・・・答えに迷い、考えた。なんだろうか?もちろん、自分が望む生活が幸せ。本当にそれが幸せ? では、望む生活って何。堂々巡りの話になってしまう。人は、次から次へと欲求が...

自分の幸せは未来・過去、どちらにありますか

上映中の映画「レミニセンス」を見てきた。ネタバレほどではないが、気になる方はブログを読まないでほしい。主演のヒュー・ジャックマンが好きという理由ではあったのだが・・・。これから来る未来世界、そう仮想世界での出来事だ。そして、人は過去を選ぶの...

夢はあきらめない!!!

30年以上前に知り合った友人から、電話がかかってきた。「報告をしていないことがあったから」ちょっと、不安になりながら話の続きを聞いた。「看護師の免許を取ったの。この前、就職の面接も受けてきた。あなたの看護師をしていた姿が、ずっと頭に残ってい...
生活

敬老の日と日本の行事

町内会の役員をしている私は、お祝いの品を届けることになっている。本当は、自治会館で直接、お祝いをしたいができない。コロナのために自粛だから。仕方はないが、今年も多くの行事が中止となっている。一部、リモート行事や制限付きで行事を行っているが、...