エネルギー

エネルギー

身体エネルギーは呼吸法でアップ

身近で、手軽にできる方法。ラジオ体操でも、深呼吸で始まり、深呼吸で終わる。子供のころからなじみの深い健康法。呼吸は、気持ちを落ち着ける。ストレスホルモンを低下させる。寿命も延びる。酸素を運ぶことで、細胞も活性化される。循環もよくなる。深呼吸...
エネルギー

エネルギー(氣)コントロールと人間関係

エネルギーは目に見えない。バランスを崩していても、気が付かない。消耗が大きくなると、やる気が出ない、イライラするなど感情がコントロールできなくなってくる。そんな時は人間関係にトラブルを起こしやすい。引きこもり生活をするわけにはいかないので、...
エネルギー

氣が乱れると体内エネルギーが減ってしまう

エネルギー消耗をしない方法やエネルギーの高め方を、自分なりに習得。だから、思考停止になるまで、エネルギーを奪われていたことに気が付かなかった。エネルギーバンパイア。エナジーバンパイア。最近はよく使われる言葉で、知っている人も多いと思う。精気...
エネルギー

エネルギー補給は場所選びも大切

登山や自然の中の散歩。神社・仏閣のパワースポット巡りパワーストーンを持つ。などなど、生活の一部になっている人は多いと思う。私も、生命エネルギー補給は欠かせない人。普段は音(音楽)や星からエネルギー補給をしているが、久しぶりに、パワースポット...
エネルギー

意識が変わるとインコと会話が出来る

自分のペットと会話ができることは、飼い主なら経験されているだろう。しかし、「ただなんとなく」というレベルではなく、潜在意識が研ぎ澄まされると、はっきり分かるようになる。訴えている内容までも。そして、その、能力は特別なものではなく、誰でも持っ...
エネルギー

記憶を持つ水とエネルギー

私は考えたこともなかった。水に記憶する能力があることを。水とは、液体・個体(氷)・気体(水蒸気)という物質。物質には、当たりまえだが脳はない。だから、「記憶」があるという概念はなかった。数年前までは。しかし、セミナーで、水の記憶は、受け継が...
エネルギー

負のエネルギーと銭湯

週1回の、サウナ&銭湯に行ってきた。サウナが、瞑想状態になり、体調が整うことは当たり前なのだが、今日は、新たな気づきがあった。それは、お湯 !!銭湯の湯は、要注意かも・・・なぜなら、お湯=水。水は記憶を持っている。銭湯のお湯は、負のエネルギ...

体内エネルギーの増幅の仕方

「気」が出るスピーカー。そう、奇跡の音を、またまた、聴きに行ってきた。音の素晴らしさは、以前のブログに書いた通り、すごいものだった。それより、もっと、すごい体験をした。それは、体験者、全員がスピーカーから出るエネルギー(気)を受け取ることが...
エネルギー

集団意識の怖さとコロナの情報

人は、見たいものしか見えない、聞きたいことしか聞こえない。偏った見方しかできない生き物。まさに、今がその時、コロナ感染に対する認識の違いもそのひとつ。日常生活、医療、経済、あらゆる面において大変な時代なんだが・・・。今日も、免疫力・自然治癒...
エネルギー

ありがとうの言葉を使って、心にエネルギー補給を

自粛、3密を避けて、今日の感染者は・・・耳に目に、止まる情報はコロナのことばかり。まじめな人ほど、ストレスをため、どんどん追い込まれていく。ストレス発散と自分に言い聞かせ、外出をしても、更に、負い目になってしまう。心を病む人は、特に自分を追...